ガジェット/家電

Amazonでお得に安く買い物できる5つの裏ワザ教えちゃいます!

アマゾン裏ワザ

Amazonで買い物するときに、安く買い物できるお得な方法があることを知っていましたか?

あまり知られていませんが、アマゾンではアマゾンサービスと組み合わせた買い物が優遇されます

いつも商品をクリックして、そのままお支払いをしていませんか?

実はそれ、損してるんです。

このページでは、誰でもできるちょっとの工夫でアマゾンの買い物が安くなる5つの方法を紹介しちゃいます!

この記事のまとめ

Amazonで安心して買い物するために

アマゾンが家電量販店よりも安い理由

アマゾンで安い商品を見つけると、なんで安いの?って疑いたくなりますよね。

特に日本人は安い商品に対して不安を感じる方が多いようです。

もちろん質が悪くて安い商品は世の中にたくさんありますが、アマゾンが安いのは土地代と人件費のおかげです。

アマゾンはネット上に商品を並べ、注文を受けてから発注するので商品在庫が家電量販店に比べて格段に少ないです。

在庫が少ないのはお店のリスクも少ないし、何より倉庫の土地代も店舗の土地代も安いですね。

ネットショップでは、土地代と人件費が一般のお店に比べて格段に安いことで商品の値段を安くすることができているんです。

アマゾンで安心な商品の見分け方

アマゾンで一番多いトラブルは、注文したのに商品が届かないことです。

海外から取り寄せるならまだしも、中には国内輸送で何週間も商品が届かないことがあります。

しかしこれらのトラブルは、あるポイントに注目するだけで解決できるんです!

アマゾンの発注者はアマゾンが一番良い

黄色のラインが引いてあるところに注目してください。

販売者がAmazonですね。

このような商品はAmazonから発送されるのでトラブルになることはまずあり得ません。

逆にこれがよくわからない業者だったりすると、連絡がつかなかったり対応が悪かったりするんです。
Amazonは個人でも出品できる場所なので、販売者には気を付けましょう。

注意!Amazonギフト券の選び方

アマゾンでは特定のギフト券を使うことによって、ポイントがプレゼントされます。

ポイントがもらえるギフト券は

  • チャージタイプ
  • 配送タイプ

です。

Amazonギフト券(チャージタイプ)

Amazonではギフト券を使用した買い物がお得です

チャージタイプではMAX2.5%のポイント還元がされます。

Amazonで買い物するならギフト利用しない手はありません。

チャージタイプの購入方法をまとめます。

アマゾンチャージタイプ

アマゾンチャージタイプ
Amazonギフト券の画面上部のギフト券の種類を選択します。
ここでチャージタイプを選びます。

アマゾンギフトチャージタイプ

続いて金額を選びます。
このあと支払い方法を選択して完了です。

Amazonギフト券-チャージタイプを調べる

Amazonギフト券(配送タイプ)

Amazonギフト券配送タイプのキャンペーンは終了しました。このようなキャンペーンは復活するかもしれないので、Amazonのお知らせをチェックしておきましょう。
【2019.7追記】
最近また復活しています。

  1. Amazonギフト券の配送タイプを5000円以上購入すると500ポイント
  2. このギフト券を自分以外に送るとさらに500ポイント

このサービスは配送タイプのみなのでご注意ください。

1番目は普通に買うだけ!

2番目に関してはアカウントさえ違えば、家族や友人に送ってもOKです!

お互いに送り合えばポイントは1000ポイント貰えるし、損は全くありません。

どうせ買い物するならギフト券で買い物したほうが2倍も3倍もお得なんです!

Amazonギフト券-配送タイプを調べる

無料でもらえるAmazonクーポンを利用する

アマゾンでの買い物はクーポンがお得

Amazonでは特定の商品に対してクーポンが使えます。

種類によっては30%オフになるものもあるので、必ずチェックしておきましょう。

アマゾン無料クーポン

Amazonタイムセールで買い物する

「【2018】アマゾンタイムセール祭りでポイント最大に得する方法!?」の記事でも紹介しましたが、Amazonでは定期的にタイムセールが開催されています。

タイムセールでは対象商品が次々と入れ替わりながら数日にわたって商品が格安で販売されます。

セール商品は日用品から高価家電まで様々で、欲しいものが一つは絶対見つかるといっても過言ではありません。

また、年に1回プライムデーといってプライム会員限定のお祭りもあるので、欲しい商品があるときはこのタイミングを見計らって手に入れましょう。

プライム会員でAmazonが3倍便利になるワケ

プライム会員って聞いたことがありませんか?

「いやいや、会員ってお金かかるんでしょ?ただの買い物にそんなお金使わなくても…」

私もずーっとこうやってプライム会員を遠ざけてきました。

yuki
yuki
でも今、プライム会員になってすっごく満足しています!

プライム会員で得すること

①送料が無条件で無料!

無料会員400円(計2000円未満)
無料(計2000円以上)
プライム会員全て無料

まず、プライム会員になると送料が無条件で無料です!

これは意外と便利です。

「ちょっとこれ欲しいな〜」

と思ったとき、無料会員なら400円の送料がかかるのですが、プライム会員ならちょっとの買い物も無料で届けてくれます。

料金は後で詳しく書きますが、プライム会員の1月あたりの料金は324円で、送料1回分なんです。

月1回でも買い物するならプライム会員になった方が確実にお得なんです。

②お急ぎ便や日時指定も全て無料

無料会員
  • お急ぎ便 500円
  • 当日お急ぎ便 600円
  • 日時指定 500円
プライム会員全て0円

これはあると便利ですね。

お急ぎ便があれば注文したものが翌日届くのが当たり前になります。

これ、本当に便利です。

③本、音楽、ビデオが見放題、聴き放題

プライム会員になるとアマゾンにある映画、音楽、本などが見放題です。

ツタヤで探す手間もなく無料でたくさんの映画が見れるのは私のお気に入りです!

プライム会員はこちら

プライム会員の年会費

年間プラン3900円/年
月額プラン400円/月
学割年間プラン1900円/年
学割月額プラン200円/月

一般会員は1ヶ月、学生会員は6ヶ月の無料体験期間があります。

学生会員になるには学籍番号または学生用メールアドレスを登録する必要があります。
それがなければ学生証のコピーをカスタマーサービスに送る必要があります。

アマゾンで安く買い物するための5つの裏ワザまとめ

この記事のまとめ

>>>Amazonプライム会員に勝手に登録された時の対処法と返金法![/box06]

ABOUT ME
yuki
名前:yuki 日々研究に追われる理系大学生。専門は脳科学。 趣味は囲碁と中国語。 性格はおだやかで人懐っこいと言われる。 詳しい自己紹介はyukiのプロフィールをご覧ください。

Amazonの買い物を安くする裏ワザ

Amazonでちょっとでもお得に買い物するなら、アマゾン内の電子マネーであるギフト券で買い物するとキャッシュバックがあります。

現金でチャージすると、最大チャージ額の2.5%もポイントがもらえます。

アマゾンギフト券

プライム会員になってるなら、これを使わなきゃ損です。

しかも今なら、初回チャージで1,000円分のポイントがもらえるキャンペーンがあります

3分くらいかかる代わりに、誰でもどの買い物でも安くすることができるので、ぜひAmazonギフト券を使ってくださいね。

yuki
yuki
もちろん、私はいつもギフト券から買い物してます。

ギフト券は電子マネーと同じ扱いなので、Amazonアカウントに残高が反映されます。
いちいちクレジットカードを使う必要がなくなるのでめっちゃ便利です。

\新規チャージで1000Pt貰える/

Amazonギフト券を調べる

✔︎ひと手間くわえるだけでキャッシュバック

>>>Amazonプライムを3年使い続けた私が本気でprime会員をおすすめする10の理由

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です