今日のテーマは、「星の定石」です。
お気に入りの囲碁の定石はありますか?
その定石のことを、どのくらい知っていますか?
今回紹介する定石は、みなさん一度は目にしたことがあると思います。
テーマ図です。
一時期大流行した定石です。
ここでは、白が右辺にどのように手をつけるかについてお話したいと思います。
当然、布石なので答えはたくさんあります。
もしわからなければ
このように打ってしまえば、ごまかすことができます。
では、ワリウチからみていきましょう。
この記事では星の定石としてこちらの定石だけを扱います。
「囲碁の定石まとめページ」の記事では三連星や中国流など、たくさんの定石をまとめているので、ぜひ読んでみてくださいね!
クリックできる目次
囲碁の星の定石集によく出てくる手
囲碁の星の定石で、黒の布石はかなり有力です。
白の対応は
これが一番多い手ですね。
しかし、
結論から言うと、この手は悪手です
なぜ悪手なのか、
それは
この手がぴったりすぎるためです。
ここから、白の変化をひとつずつ見ていきましょう
囲碁の星の定石(1)NHKテレビ囲碁番組で紹介された定石
これもまた、よく見る変化ですね
次に白から三々が気になるところですが・・・
黒8のケイマが好手です
ちなみに、狭間は怖くありません
この定石、見た目以上に白は大変なのです
普通に生きに行くと、
オキが強烈な継続手段です。
続いて・・・
白もかろうじて生きることはできますが、黒から
こんな手が残っているのでは
ひとたまりもありませんね
このように打つことで、自然と黒が主導権を握ることになります。
したがって、
(1)ワリツギは黒良しであるといえます。
囲碁の星の定石(2)無理手
相手の手に対して反発するのは非常に良い発想です
しかし残念ながらこの場合はうまくいかないようです。
6のアテを喰らった上に8のノビまで打たれると
白のスペースよりも黒のスペースのほうが広く、黒が有利です。
このように、
(2)ハネダシも黒良しです。
囲碁の星の定石(3)格言に反した手
相手が上を狙うなら自分は下へ行こう
というのは、安易な考えです。
残念ながら、現実はそう甘くありません。
このように安易に対応してしまうと待ち構えていた黒によってのみこまれてしまいます。
2段バネが強烈な手段です。
ここで、単に黒5とわりこむのがポイント!
続いて白は取るくらいのものですが・・・
もう白がどうしようもないことはお分かりいただけるでしょう。
(3)ブツカリも、黒良しです。
囲碁の星の定石集によく出てくる手のまとめ
このように、
白がどのように変化してきても黒良しという
結果になります。
これらを踏まえて、
①星下のワリウチは悪手!なのです。
囲碁の星の有力定石への対策方法

先ほどの星の定石において、これがワリウチの最善なのです
しかし、変化が複雑なのでしっかりと研究する必要があります。
ウデに自信があるかたは
お試しください!
ここまでは、ほぼ必然かと思われます。
続いて白は強化しなければいけませんが・・・・
囲碁の星の定石【穏やかな碁が好きな人向け】
トビはあまりにも消極的
黒は右下の形がよく、大満足です
現代囲碁の星の定石
白はケイマが形です。
黒はいくつかの選択肢がありますが、
2が最強の手段です。
そして、ここからが研究の本題です
普通の手だがもっと得な定石があるため失敗
続いて白1のハネ・・・・・
何気ない一手に見えますが、厳密にみていくと損な手です。
黒からはキリという手筋があります。
続いて・・・
このような進行になると、黒がやや走っている状態です。
よって白のハネは黒が有利になります
囲碁の星の定石が完成するまで
白は
ワリコミがよく、黒10まで先ほどの図より
白の工夫が見えるでしょう。
この図は互角です。
囲碁の星の定石まとめ
いかがだったでしょうか?
自分が使う布石について徹底的に研究することも
勝率を上げる上では大切なことです。
特に、グループで研究することは非常に効率的です。
自分の感覚を伝え、人の感覚を受け取ることで
新しい発見が生まれます。
しかし、布石とはあくまでも中盤戦への準備です
私が今まで示した20個の図の中でも勝敗に影響するものは1つ2つです。
自分が好きな形を使い、
研究することに意味があります。
さっそく今研究した戦術を試してみましょう!
以上、「囲碁の星の定石で勘違いしやすい2つのワリウチ」でした!
【人気記事】絶対に読むべきおすすめ囲碁本・棋書
【おすすめ】パンダネット囲碁の評判!実際に使って気づいた魅力
Amazonの買い物を安くする裏ワザ
Amazonでちょっとでもお得に買い物するなら、アマゾン内の電子マネーであるギフト券で買い物するとキャッシュバックがあります。
現金でチャージすると、最大チャージ額の2.5%もポイントがもらえます。

プライム会員になってるなら、これを使わなきゃ損です。
しかも今なら、初回チャージで1,000円分のポイントがもらえるキャンペーンがあります!
3分くらいかかる代わりに、誰でもどの買い物でも安くすることができるので、ぜひAmazonギフト券を使ってくださいね。
ギフト券は電子マネーと同じ扱いなので、Amazonアカウントに残高が反映されます。
いちいちクレジットカードを使う必要がなくなるのでめっちゃ便利です。
\新規チャージで1000Pt貰える/
✔︎ひと手間くわえるだけでキャッシュバック