上達のコツ PR

囲碁が強い人の特徴から考える上達のコツ【どのような工夫があるの?】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
囲碁が強い人って何が違うんだろう。自分も強くなりたいけど、何から始めればいいかわからないな

囲碁ってひとつひとつの碁石は同じなのに、置く場所によって強いか弱かが分かれます。

そう考えると、「囲碁が強いって何だろう?」って思いますよね。

そもそも、強いって何の技術を指して優れていることなんでしょうか。

この記事では、「囲碁が強いとは」について、囲碁歴18年元県代表の私からの視点で考察します。

\完全無料!毎日1問詰碁配信/

囲碁が強い人の特徴

囲碁が強い人の特徴
囲碁が強い人は、どんな特徴があると思いますか?

囲碁にはたくさんの変化があるがゆえに、どの技術が勝敗を分けているのかわかりにくいですよね。

まずは碁が強い人ってどんな共通点があるのかを考えてみましょう。

高度な基礎技術を身につけよう

県代表クラスににあると、みなさん基本死活はだいたい理解されています。

基本死活はたくさん形がありますが、「囲碁の基本死活を身に付ける22の変化図」の記事で紹介しているような内容が理解できていればOKです。

囲碁の実践死活は基本形を組み合わせたもの、ちょっと変化させたものが多いです。

つまり、基本形をよく理解していれば実践で死活が出てきたときに急所を見つけることができます。

崩れにくい碁を打つこと

強い人の碁は、簡単には潰れないです。

特に古碁にはその傾向が強くみられ、序盤の安定感はピカイチですよね。

強い人は形の急所に明るく、守るべきところは守るように感覚が研ぎ澄まされています。

本当に強い人は長期戦になって終盤まで勝負がもつれ込むほど勝つ確率が上がると考えているので、序盤で勝負を決めず、潰れない形でじっくり戦います。

\完全無料!毎日1問詰碁配信/

囲碁が強いと感じる瞬間はどんな時?

囲碁が強いと感じる瞬間はどんな時?
みなさんはどんなときに「この人強いなぁ」と感じますか?

私は次の3つのとき、強いなぁと感じます。

  • めちゃくちゃ力が強い
  • 主導権をうまく握る
  • ミスをしても目立たせない

めちゃくめちゃ力が強い

対局してめちゃくちゃ力が強いとき、この人は強いなぁと思います。

囲碁で力が強いというのは

  • ヨミの力が強いこと
  • 戦いの感覚が優れている

このような点があります。

特にネット碁を打つと、とても力の強い人と打つことが多いですよね。

棋力が低いときだと、ただ相手の石を取ろうとして単調に攻めてきます。

でも棋力が高くて力の強い人は、対局していて圧力を感じます。相手の打った手によって窮屈さを感じたり、仮に生きても圧倒的に劣勢に追い込まれるなど、攻め方に工夫が感じられます。
【参考】囲碁の必殺手筋、並び(ナラビ)を研究してみた

主導権をうまく握る

囲碁では主導権を握れる人は強いと言われます。

主導権が握れるということは、戦術の組み立てが上手いことです。

序盤でいろんな定石選択ができますが、全体的に見て組み合わせの良い定石を選ぶこと、先手を取って大場に先着することで主導権を握りやすくなります。

ミスが目立ちにくい打ち方ができる

強い人と打っていて一番思うのは、ミスが目立ちにくいことです。

囲碁はそれぞれ100手以上打つので、1回や2回はミスするのは当然です。

だからいかにミスしないかよりも、ミスした後にどのような対応ができるかがその人の実力を大きく反映します。

強い人はミスして不利な展開になってしまっても、そこからなんとか形に持っていくスキルがあります。

囲碁は盤面が広いので全体的に勝負できるのが良いところですね。

\完全無料!毎日1問詰碁配信/

強い人に習うと上達しやすい

強い人に習うと上達しやすい
みなさんは、自分と同じ棋力の人と打つのと、自分より強い人と打つのでは、どちらが効果的だと思いますか?

継続的な指導碁には効果がある

継続して強い人等打っていると、自然と棋力が上がることがあります。

これは強い人の感覚や考え方が自然と身につくからです。序盤の打ち方は特に、真似すればいいだけなのでもっと吸収しやすいですね。

強い人と打ってもらえる環境があるのであれば、検討に力を入れましょう。対局してもらった後にその碁を検討したり、自分が他の場所で打った碁を見てもらったりするとかなり効果的です。

一回しか指導碁を受けれない場合の勉強法

イベントや特別対局で1回しか指導碁を打ってもらえないとき、棋譜記録をするようにしましょう。

ここで棋譜を残すことによって、強い人の感覚、考え方を再現して感じることができます。さらに棋譜を持って帰って別の機会に先生に検討してもらうなど、工夫もできます。

とはいえ1回の指導碁って接待的な対局を打たれることが多く、あんまり勉強にならないです。

どうせなら本気で打ったネット碁を検討してもらう方が、より濃い時間を過ごすことができます。

\完全無料!毎日1問詰碁配信/

囲碁が強くなりたい人へおすすめの勉強法

囲碁が強くなりたい人へおすすめの勉強法
囲碁が強くなるためには、最初に紹介した強い人の特徴を真似すればいいわけですが、具体的に紹介します。

私は、最短ルートで棋力を上げるには基本死活事典を覚えることが最も効果的だと考えています。

基本死活辞典は考えるより覚える作業なので、わからなかったら答えを見てOKです。その代わり、5周読んでください。

この1冊をしっかり覚えれば、ある程度の序盤が打てれば高段者になれると思います!

序盤については棋譜並べが効果的な方法ですが、棋譜並べの勉強法は「囲碁の棋譜並べを効率的に行う方法」を読んでみてくださいね。

【人気記事絶対に読むべきおすすめ囲碁本・棋書
【人気記事】囲碁フォーカス出演の黒嘉嘉(こくかか)が語る囲碁への想いを完全翻訳

\完全無料!毎日1問詰碁配信/

ABOUT ME
yuki
福岡県出身 東京都在住 ・6歳で囲碁を始める ・14歳:初段 ・現在:野狐囲碁七~八段 ・主な実績 ・CCTV全国大会 ベスト32 ・ゆうちょ杯全国大会出場 ・全国高校選手権 全国大会出場 ・関東世界アマ選手権予選ブロック決勝進出

\完全無料!毎日1問詰碁配信/

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA