こんにちは!
yukiと申します。
この記事では、yukiが囲碁ブログを始めたきっかけについて紹介します。
他にも
- yukiが中国語を始めたきっかけ
- yukiの大学生活
を書いているので、ぜひ読んでみてくださいね!
当サイトの記事は全てリンクフリーです。ほかサイトからのリンク及びSNS上での言及は大歓迎します。
また、当サイトに掲載しているyuki作成の画像については、出典元の記事へのリンクを付けた場合のみ転載を許可します。

この記事の著者 yuki
・現在:野狐囲碁七~八段
・主な実績
・CCTV全国大会 ベスト32
・ゆうちょ杯全国大会出場(九州大会 優勝)
・全国高校選手権 県大会三連覇・全国大会出場
・関東世界アマ選手権予選ブロック決勝進出
プロフィールはこちら
クリックできる目次
yukiについて
名前 | yuki |
---|---|
職業 | 大学院2年生 |
年齢 | 20代 |
好きな食べ物 | 餃子とイチゴ |
趣味 | 囲碁・語学・読書 |
現在は脳神経科学専攻の研究室で『記憶と学習』について日々研究しています。
内容は難しくて大変だけど、楽しいメンバーとともにやりがいのある研究に携われて感謝の気持ちでいっぱいです!
現在は中国留学に向けて、孔子学院で中国語を猛特訓しています。
ブログを始めたきっかけ
高校時代の私は、囲碁一筋でした。
学校に行く前に棋譜ならべを1局、
電車では詰碁を読み、
学校が終わると即帰宅してネット碁。
こんなに囲碁漬けの生活をしたおかげで、高校1年の時に県大会13位だった私は
高校2年で準優勝、3年で優勝するほどに成長しました。
自分の囲碁に対して自信も付いて
大学に入ったら囲碁部で活躍するんだ!
と夢を語っていました。
無事に第一志望の大学に合格して囲碁部に入ると
そこには、夢の世界が広がっていました。
囲碁に熱心だった私は囲碁部だけでは満足できず、都内の強豪囲碁道場へ入会して日々囲碁に打ち込みました。
大好きな囲碁に打ち込んで、
楽しいことも悔しくて涙を流したこともありましたが
非常に充実した生活を送っていました。
ちなみにここまでの内容をもっと詳しく書いた記事がありますので、ぜひ参考になさってくださいね。
>>>囲碁上達の方法とは?~初心者から県代表までの道のりを全て公開~
しかし
そんな生活に突然終わりが訪れました。
私は緊急入院することになったのです。
原因は自然気胸でした。
気胸は突然肺に穴が開いて空気が肺の外に漏れる病気です。
症状としては胸痛、呼吸困難、咳があります。
胸は肋骨があるために風船のように外側に膨らむことはできません。その代わり、肺が空気に押されて小さくなります。つまり、肺から空気がもれて、肺が小さくなった状況が気胸なのです。
空気が大量に漏れると、肺がしぼみ、さらに心臓を圧迫してショックになることがあります。また、同時に左右肺の気胸を起こすと大変です。息ができなって死んでしまうこともあります。
私はかなり重度だったようで、手術することになったのです。
(本人は筋肉痛だと思っていたw)
そうして入院することになったのですが、その時期は見事に試験期間と被ってしまいました。
私の学校は理系でなかなか大変なところです。
入院なのに試験の追試はしてもらえず、ほぼ全て不合格になってしまいました。
時が流れ、私は決断を迫られました。
このまま囲碁をしながら学校の遅れを取り戻すのは不可能だと
担任の先生に言われたのです。
(この時の深いエピソードは他のプロフィール記事に書いてます)
私もそれが正しいと思いました。
囲碁なら卒業してからもできる。
そう信じて、私は囲碁を捨てて大学に専念しました。
その時にあることを思いついたのです。
未来の自分に囲碁を教えてあげよう
私は道場に通っていたこともあり、布石やヨセなどはプロレベルに研究していました。
それを、未来の自分へ託そうと考えたのです。
休養のために帰省した実家で、私は囲碁研究の記事を書き始めました。
それが今の定石研究の記事です。
4年間、触れることなく放置していたブログは、現在の私が受け継ぎました。
そして、非公開だった記事は全て公開してみなさんへ受け継がれています。
これだけ記事がある中で、『2018年最新研究』や『アルファ碁の布石』という題名がないのはこれが理由です。
現在、ネット囲碁学園とコラボして初めて囲碁AIを教えていただきました。非常に魅力的なソフトで感動しています…!
2018.9.30追記
多くの方に支えられて、現在は最新情報も交えて情報を発信しております。
いつも本当にありがとうございます。
2019.4.20追記
無事に大学を卒業し、大学院へ進学しました。すごく大変な大学生活だったけど、囲碁や中国語というスキルを磨くことができ、とても充実した日々を過ごすことができました。これからも頑張ります!
2019.9追記
ずっと夢だった中国留学が実現しました!!!中国でたくさんのことを学んできたいと思います!
2021年4月追記
就職先が決まりました!まだまだ未熟ですが、夢に向かって頑張ります!
おすすめ記事
ここまで私のプロフィールを読んでくださってありがとうございます。
少しでも共感して頂けたなら嬉しいです。
以下私がお勧めする記事をご紹介します。
読んで楽しむ文章記事
●柯潔、魂の演説!囲碁ファンなら見逃すな!
●強く、そして美しく!盤上で輝く黒嘉嘉の物語!
●中国留学を決意しました!→「マイクロ中国」という新しいブログで留学生活を綴っています。
囲碁を学ぶ!囲碁上達の記事
●囲碁上達の方法とは?~初心者から県代表までの道のりを全て公開~
●囲碁で不調になった時の3つの打開策
●お手軽に強くなる級位者詰め碁5選
いつか役立つ?インフォメーション記事
●野狐囲碁スマホアプリの登録方法、使い方まとめ!日本語で完全図解!
●囲碁無料おすすめゲーム、ネット碁サイトを本気でまとめてみた
●圧倒的おすすめはパンダネット囲碁!実際に使って気づいた魅力
ソーシャルメディア
サイト運営者情報
サイト名 | yukiの囲碁ブログ |
サイトURL | https://yuki19925704.com/ |
運営者 | yuki |
所在地 | 東京都 |
連絡先 | yuki.fudan@gmail.com |
囲碁保有資格 | 囲碁四段免状 など |
当サイトの記事に関して
記事は下記のような信頼のおける情報源や、筆者の実体験を元に書かれています。
また、下記のような信頼の置ける機関の情報も参考にしています。