囲碁アプリ PR

囲碁のおすすめアプリを徹底比較!【対戦ソフトからオフラインまで】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

囲碁のアプリはたくさんありますが、対戦ができるものや問題だけに特化したものなど様々あるので、色々と悩んでしまうかもしれません。

この記事では、みなさんが自分にあった囲碁のアプリを選ぶお手伝いができればと思い、僕なりにカテゴリ分けしておすすめランキングを作ってみました!

この記事を書いている僕は、囲碁歴18年の元県代表選手です。

少し前には囲碁インストラクターとして子供たちに囲碁を教えていました。

yuki
yuki
この記事では、そんな僕が厳選した囲碁アプリをみなさんにお届けします!

\完全無料!毎日1問詰碁配信/

囲碁のおすすめアプリTOP10を徹底比較!【対戦ソフトからオフラインまで】

みんなの囲碁
 
みんなの囲碁
対象棋力入門〜3段
操作の簡単さ
長く楽しめる
デザイン
料金無料

知名度も人気もNo1と言えるこのアプリ。初心者さんを中心に大人気の囲碁ゲームです。

コンピューター対戦がメインで、オンライン対人機能はありません。いつでもどこでもアプリを起動してすぐ対局できるので、とりあえず囲碁の実戦経験を積みたい初心者さんにはもってこいです。
>>>「みんなの囲碁」強さの評判は?【アプリとPC版の使い方】

http://yuki19925704.com/minnanoigo-reputation/

↑目次へ戻る

囲碁クエスト
 
囲碁クエスト
対象棋力入門〜プロ
操作の簡単さ
長く楽しめる
デザイン
料金無料

スマホのオンライン対局といえばこのアプリ。登録人数が多いので、たとえ夜中でもすぐに相手が見つかります。

ただ、登録人数が多すぎて全体的にレベルがちょっと高め。囲碁を全く知らない入門者の人がやるには厳しすぎます。どうしても勝てない時は、設定からロボットと飲み対戦するようにしておくと、弱いロボットと対戦するようになります。

上位勢は9路盤13路盤のトッププロなので、観戦して勉強するのもおすすめです。
>>>囲碁クエストで対局観戦棋譜を楽しむ方法【初心者からプロまで】

http://yuki19925704.com/igoquest/

↑目次へ戻る

野狐囲碁
 
対象棋力1桁級〜プロ
操作の簡単さ
長く楽しめる
デザイン
料金無料

本格的に囲碁を打ちたい方におすすめのアプリです。

野狐囲碁では数千人規模のオンラインプラットフォームなので、いつでも相手が見つかります。しかもレベルが高く、普段の碁会所のレベルより2ランクほど下げる棋力に落ち着くと思います。

スマホを使ってもっと密度の濃い実戦経験を積みたい方におすすめです。

野狐囲碁は中国が開発した囲碁アプリで、スマホ版は中国語のみとなっています。僕のブログでは全機能に日本語解説をつけているので、野狐スマホ版を使いたい場合は、ぜひ読んでくださいね。
>>>野狐囲碁スマホアプリの登録方法、使い方まとめ!日本語で完全図解!

http://yuki19925704.com/igo-nogitune-illustrate/

↑目次へ戻る

4位純碁

対象棋力入門〜
操作の簡単さ
長く楽しめる
デザイン
料金無料

変則ルール「純碁」のアプリです。

純碁は石の数だけで勝負を決める簡易版囲碁で、入門者への普及によく使われています。

しかしなかなか奥が深く、すでに囲碁を知っている人でもいつもと違った囲碁を楽しむことができます。

こちらは元本因坊の王銘琬さんが作ったアプリで、操作は全て台湾語になっています。文字が読めなくても打てるのですが、一応このブログではこのアプリの日本語ガイドも作っているので読んでみてくださいね。
>>>純碁で囲碁を覚えよう!台湾で人気の純碁アプリ使い方!完全和訳図解

http://yuki19925704.com/jungo-app/

↑目次へ戻る

5位黒猫のヨンロ

対象棋力入門〜
操作の簡単さ
長く楽しめる
デザイン
料金360円(追加購入あり)

グランドスラムを達成した日本囲碁界の第一人者、張栩さんが開発した囲碁パズルゲームです。

4路盤による問題集で、ストーリーを進めながら問題に取り組んでいきます。黒猫を主人公に白猫、ボス犬などたくさんの可愛らしいキャラクターが登場して、子供でも楽しく遊ぶことができます。

アプリの初期は入門者用ですが、追加購入するとプロレベルの問題を解放できて、これが本当に面白いです!詰碁好きは必見ですよ。
>>>日本棋院「張栩の黒猫のヨンロ」の評判・使い方まとめ【囲碁パズル】

http://yuki19925704.com/igo-app-kuronekonoyoonro/

↑目次へ戻る

6位囲碁くま詰碁

対象棋力1桁級〜高段
操作の簡単さ
長く楽しめる
デザイン
料金無料(追加購入あり)

詰碁特化のアプリです。

可愛らしいくまのキャラクターが出てくるかと思いきや、問題はなかなか難しめです。中級の問題を難なくクリアできれば、有段者レベルの詰碁力があると言ってもいいでしょう。

毎日問題(10問)をクリアするとカレンダーにスタンプを押してもらえます。イベント時にはスタンプが豪華になることも。

細かいところまでデザインが入っていてモチベアップになるので、詰碁を解く習慣を作りたい人にはおすすめです。

↑目次へ戻る

7位石倉昇九段の囲碁講座

対象棋力入門
操作の簡単さ
長く楽しめる
デザイン
料金480円

初心者レッスンのトッププロ、石倉昇さんによる初心者講座が収録されたアプリです。

囲碁のマナーから基本的な打ち方を教えてくれるため、多くの初心者さんがこのアプリで囲碁を遊んでいます。普通の囲碁教室では初心者講座で5000円くらいあるので、アプリ480円で済ませれるのはお手軽ですね。

ただ、参考図の進行がちょっと早くてわかりにくかったり、説明がピンとこなかったという意見もあります。

囲碁はどうしてもみるだけでは理解できないので、このアプリでざっくり勉強してから対戦型アプリで練習していくのがおすすめです。

↑目次へ戻る

8位詰碁の森

対象棋力入門〜
操作の簡単さ
長く楽しめる
デザイン
料金無料(追加購入あり)

入門では石の取り方から問題があるので、ルールの確認用にはちょうどいいアプリですね。

問題をクリアするとポイントをもらえたり、称号がもらえたりするのでモチベーションも保ちやすいです。周回モードではカテゴリ分けされた難易度の問題をひたすら時続けることができるので、囲碁の上達にもぴったりだなと思います。

↑目次へ戻る

9位最強の囲碁

対象棋力初心者〜有段者
操作の簡単さ
長く楽しめる
デザイン
料金無料(有料プロ版あり)

基本的にはみんなの囲碁に似ています。

しかし、プロ版ではアマチュア6段レベルのコンピューターと対局できたり、レベルを細かく分けることができます。

無料版でも9路盤〜19路盤まで対局できるので、初心者さんでも使いやすいと思います。

↑目次へ戻る

10位囲碁定石辞典

対象棋力1桁級〜
操作の簡単さ
長く楽しめる
デザイン
料金無料

囲碁の定石が詳しく紹介されているアプリです。

ただし説明が英語だったり、ちょっと古かったりするのでそこまで必須アイテムではないかも。

他にいい定石アプリもないので、気になる人はダウンロードしてみるといいかもしれませんね。

↑目次へ戻る

\完全無料!毎日1問詰碁配信/

対戦ができる囲碁のアプリ

囲碁アプリで人気なのは、オンラインで手軽に対局できることです。
ここでは、対局ができる囲碁アプリを紹介します。

おすすめ対戦アプリ

  1. 野狐囲碁
  2. 囲碁クエスト
  3. 囲碁ウォーズ

対戦ができる囲碁アプリの選び方

対戦ができる囲碁アプリでは、参加人数に注目しましょう。

実は囲碁の対戦アプリは数多くあるのですが、いつでもどこでも対局可能なアプリはそこまで多くありません。

  • 無料で対局できること
  • 参加人数が多くていつでも相手が見つかる

という条件を満たすのは今の所上記の3つのアプリだけです。

特に野狐囲碁ではPC版よりもややレベルは落ちるものの、それでもプロや院生レベルのプレイヤーは数多くいます。さらにプロ棋戦の観戦もできるため、無料の完全版と言って良い高機能なアプリです。

囲碁クエスト・囲碁ウォーズはボードゲーム系アプリの一種で、レーティングポイントを高めてランキングを競うアプリです。特に囲碁ウォーズは得意布石や戦術の分析のグラフを見れるので面白いです。分析は超適当なのでそこまで当てになりませんが、面白いですね。

もし他の対戦アプリを試す場合も、参加人数が多いのかどうか、自分からいつでも対局申し込みができるのかなどに注目してアプリを選んでくださいね。

↑目次へ戻る

初心者におすすめ囲碁アプリ

最近は初心者向けのアプリも増えてきました。

続いては、初心者におすすめの囲碁アプリを紹介します。

初心者におすすめのアプリランキング

  1. 純碁
  2. みんなの囲碁
  3. 黒猫のヨンロ

初心者が囲碁アプリを選ぶ時に気をつけること

初心者さんが最初に選ぶべきアプリはやるべきことが明確なアプリです。

高段者になるほど高機能なアプリを求め、レビューを見ると高段者の意見がたくさんあって迷ってしまうでしょうが、囲碁は棋力によって楽しみ方が全然ちがうのでレビュー頼りはあまりお勧めできません。

純碁はルールがわかりやすいし、みんなの囲碁は操作方法がシンプルでコンピューター対局のみなので気を使わずに好き勝手楽しめます。

ちなみに友達は「囲碁ルールの「難しい」を「簡単」に!【未経験・子供でも大丈夫】」を読んでみんなの囲碁を一人で遊び出し、3日後に見たら14級に勝てるようになっていました。一人でもできるようになるってすごいですよね。

↑目次へ戻る

\完全無料!毎日1問詰碁配信/

オフラインでも使えるおすすめ囲碁アプリ

なんと、オフラインで使える囲碁アプリもあります。

オフラインで使えるアプリランキング

  1. みんなの囲碁
  2. 最強の囲碁
  3. 詰碁プロ

オフラインで囲碁を打つメリット

オフラインで囲碁を打てるのは、思っている以上に便利なものです。

今ではインターネットが普及していますが、オフラインの場所はたくさんありますよね。例えば飛行機の中、トンネルの中など。これらの囲碁アプリを持っていれば、オフラインでやることがないなというときでもすぐに囲碁を遊ぶことができます。

それにオンライン対戦アプリは通信容量を食うし、初心者さんにおすすめできるほどほど良いものがないので、囲碁を始めたばかりの人はオフラインでコンピューター対局をするのが一番お手軽でいいです。

特にみんなの囲碁は入門レベルから3段まであるので、いい練習になります。

↑目次へ戻る

最強クラスの対局が出来る囲碁アプリ

  1. 最強の囲碁
  2. 囲碁クエスト
  3. 囲碁ウォーズ

対局アプリを選ぶコツ

最近のAIは本当に強くて、性能の良いPCを使えばプロでも歯が立たないレベルなのはもう有名な話ですよね。

しかし、スマホ版ではそこまで強すぎるAIはいません。最強の囲碁では6段という公式情報がありますが、その他のアプリではなかなか見当たりません。

9路盤、13路盤に関してはAIの実力が上がりやすいため、囲碁クエストや囲碁ウォーズに常駐しているロボットはなかなか強いです。特に両アプリとも最強クラスのロボットになると県代表クラスの碁が打てます。

\完全無料!毎日1問詰碁配信/

有料囲碁アプリ

あまりメジャーではありませんが、囲碁アプリには有料コンテンツもあります。

囲碁アプリ有料ランキング

  1. 石倉九段の囲碁講座
  2. smart go kifu
  3. 黒猫のヨンロ

有料のアプリを選ぶメリットとデメリット

囲碁のアプリは大体が無料ですが、本確定に作られたアプリにはダウンロード有料のアプリもあります。中にはインストールする価値もないアプリもありますが、ここで紹介したアプリはインストールしても大丈夫です。

特に石倉昇九段の囲碁講座は、初心者むけに囲碁のルールが詳しく解説されていて有料級の情報が入っています。普通の囲碁教室でも初心者講座は5000円くらいするので480円という値段は安すぎですね。

「smart go kifu」は、定石の検索ができたり、自分の棋譜を記録したり、プロの対局を観戦できたり、本当に高機能です。値段はやや高めですが、買って後悔することはないでしょう。情報量が多いのでタブレットに持っておくと碁会所でも役立ちます。

黒猫のヨンロはお気に入りアプリで、入門者からプロまで遊ぶことのできる囲碁パズルです。

チャレンジモードでは問題の正答率と時間でポイントが出て、友達と勝負してました。中にはプロでも苦戦する問題があるので、かなり楽しむことができます。

↑目次へ戻る

定石を学べる囲碁アプリ

囲碁アプリで定石を学ぶこともできます。

おすすめ定石囲碁アプリ

  1. 囲碁定石事典
  2. 囲碁教室
  3. 野狐囲碁

おすすめの定石勉強法

囲碁の布石には流行があって、同じ定石でも時代が変わるごとにその評価が二転三転してきました。

今でもその傾向は消えず、昨年まで普通に打たれていた布石がぱったり打たれなくなったり今まで全く見なかった古い定石がまた流行り出したりしてます。囲碁って本当にわからないものですね。

僕がお勧めする定石は「囲碁の定石まとめ!級位者さん向け基本布石とプロ向けの難解変化!」に全てまとめていますが、基本的な定石を覚えて自分の好きな定石を見つけることです。自分の好きな定石が見つかったらその定石を何度も打って慣れて極めていきます。大会の勝率にも直結するので、勝負にこだわりたい方はこの方法で勉強してみてくださいね、

↑目次へ戻る

\完全無料!毎日1問詰碁配信/

PCの囲碁アプリ

PCの囲碁アプリはかなり優秀です。

おすすめPC囲碁アプリランキング

  1. ネット囲碁学園
  2. 野狐囲碁
  3. 東洋囲碁

PC囲碁アプリの特徴

PCの囲碁ソフトは、スマホ版よりもかなり高性能に作られています。ウェブでもそうなのですが、囲碁を調べる人ってパソコンの使用率が他のジャンルよりも高い傾向にあります。

この記事ではスマホアプリの情報をまとめているのでこれらのソフトはランキングに入れていませんが、本当に囲碁を打ちたいならパソコンでやるべきですね。

特にネット囲碁学園は対局観戦学習の3つのバランスが最強で、級位者から5段までの方にはおすすめしてます。

↑目次へ戻る

おすすめ囲碁アプリのまとめ

この記事では、囲碁のアプリについてまとめてみました。

囲碁のアプリはたくさんあってどれにするか悩ましいですが、この記事でそれぞれのアプリの選ぶポイントがわかれば嬉しいです。

それぞれのアプリに対して今後は個別に紹介の記事を追加していく予定なので、これからも更新を楽しみにしていてくださいね!

以上、「囲碁のおすすめアプリを徹底比較!【対戦ソフトからオフラインまで】」でした!

▼おすすめアプリ比較▼
みんなの囲碁オフラインOK初心者向け
黒猫のヨンロ4路盤の囲碁パズル
COSUMI初心者むけ優しいブラウザゲーム
野狐囲碁19路が人気のガチゲーム

↑目次へ戻る

【人気記事絶対に読むべきおすすめ囲碁本・棋書
【人気記事】囲碁フォーカス出演の黒嘉嘉(こくかか)が語る囲碁への想いを完全翻訳

\完全無料!毎日1問詰碁配信/

[itemlink post_id=”12133″]

ABOUT ME
yuki
福岡県出身 東京都在住 ・6歳で囲碁を始める ・14歳:初段 ・現在:野狐囲碁七~八段 ・主な実績 ・CCTV全国大会 ベスト32 ・ゆうちょ杯全国大会出場 ・全国高校選手権 全国大会出場 ・関東世界アマ選手権予選ブロック決勝進出

\完全無料!毎日1問詰碁配信/

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA