大切なお知らせ
このブログは、「ゆうきの囲碁ブログ」へ移転しました。
移行作業に伴い、一部記事の表示崩れがある点、何卒ご容赦いただけますと幸いです。
これからもみなさんに楽しんでいただけるようなブログを運営してまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。
2023年3月29日 ゆうきより

囲碁無料おすすめゲーム、ネット碁サイトを本気でまとめてみた今ではかなりの数の囲碁サイト、アプリが登場しました。 でも無料の囲碁ゲームなんて、そもそもちゃんと打てるものなの? と疑問に...

【保存版】囲碁のやり方を完全解説【初めてでもわかりやすい覚え方】囲碁ってなんだかよくわからないことをやっていて、難しすぎると思っていませんか? たしかに囲碁は知らない人にとってはすごく難しいし、...

囲碁の詰碁のやり方・考え方を徹底解説【厳選、効果が出る本を推薦】 今回はこのような悩みを解決します。 詰碁はひたすら問題を解き続けるという、ちょっとつまらない作業なので囲碁ファンにもあまり...

囲碁のおもちゃがすごすぎる!子供・初心者必見の新感覚ゲームを紹介 今回は、このような方へ向けた記事です。 囲碁は最近注目を集めているゲームですが、意外にも囲碁ができる大人は少なく、子供に教...
yukiのおすすめカテゴリ

囲碁のイベントをくまぽろさんが解説!【初コラボ】 こんなことを思ったことはありませんか? 今回は、「囲碁のイベント」についての記事です。 囲碁会とは、お友達同士で...

囲碁のおもちゃがすごすぎる!子供・初心者必見の新感覚ゲームを紹介 今回は、このような方へ向けた記事です。 囲碁は最近注目を集めているゲームですが、意外にも囲碁ができる大人は少なく、子供に教...

囲碁はボケ防止に効果がある?今からできる認知症対策!囲碁にはボケ防止の効果があるって聞くけど、私たちは本当に囲碁によって認知症のリスクを減らすことができるのでしょうか? 囲碁は特別な...

囲碁の段位と級位の基準は?プロとアマチュアの違いやインフレも解説囲碁の棋力には段位と級位があって、実はその基準は統一されていません。 ある地方では初段の人が、別の場所に行くと三段なんてことも、よ...

囲碁フォーカス出演の黒嘉嘉(こくかか)が語る囲碁への想いを完全翻訳今年の囲碁フォーカスに出演が決まった黒嘉嘉(こくかか)さんは、台湾出身の囲碁棋士です。 囲碁だけでなく様々な芸能活動に励む黒嘉嘉七...

柯潔、魂の演説!囲碁ファンなら見逃すな!今回は中国囲碁界のエース、世界ランク1位の柯潔九段の演説を全訳してみました。
この演説は、柯潔九段が大学生を前に行ったものです。
こ...

於之瑩の成長記録を完全翻訳【白黒世界の天才少女】今日の主人公は、於之瑩(お しえい/ユー ジーイン)さんです! まさに史上最強の女性棋士の名を得た彼女の活躍は、欠けがえのない両親...

【名言続出】呉清源直筆!芮廼偉の師弟関係を語る【21世紀の囲碁】今回の主人公は、囲碁界伝説の棋士呉清源さんと芮廼偉さんです! ともに囲碁界のレジェンド棋士として挙げられるスーパースターですが、そ...

【囲碁】子供を強くする親のあり方を考える【プロを目指す?教室で楽しむ?】 今回はこのような悩みに答えます。 私は2018年からこのブログを運営してきて、今までで一番多くお問い合わせされたのがこのよ...

囲碁ルールの「難しい」を「簡単」に!【未経験・子供でも大丈夫】 今回はこのような方にぴったりの記事です。 囲碁のルールは難しいとよく言われますが、実はルールがシンプルすぎて自分で考えなけ...

囲碁上達の方法とは?~初心者から県代表までの道のりを全て公開~初心者さんから高段者まで、囲碁の上達の方法は多くの人が頭を抱える問題です。 私もその一人でした。
効率よく囲碁を勉強するにはどう...

お手軽に強くなる級位者詰め碁5選囲碁の上達には詰碁が必須だと言われていますが、級位者さんにとって詰碁の問題集を解くのはすごくつまらないと思います。 私も級の頃は難...

囲碁の定石とは?級位者でもすぐに使えるおすすめ布石を大公開!囲碁の定石って変化が難しいし、布石から難しい変化にしたくない級位者さんには特に辛いですよね。 このページでは、「yukiのブログ」...

【囲碁定石】ミニミニ中国流研究part1今日のテーマはミニミニ中国流です。 ミニミニ中国流とは 現代の流行布石です。 別名として、ベトナム流とも呼ばれ...

囲碁の基本死活を身に付ける22の変化図 初心者で習う基本死活ですが、高段者でも理解されている方は少ないのではないのでしょうか? 基本死活をマスターすると、あっけないほど...

囲碁初心者でもできるイ・チャンホが極めた3つの目算方法今日のテーマは神算です。 モデルは、李昌鍋九段です! 李昌鍋(イチャンホ)は、韓国出身、韓国国内戦優勝140回、世界戦優勝2...

LeelaZero &Katago搭載!ネット囲碁学園の無料AIソフトがすごい!無料で使える囲碁AIソフト、Leelaをお探しですか?しかしLeelaはインストール手順がめちゃくちゃ難しいです。そこで三村智保九段監修のもと開発されたのがネット囲碁学園です。Leela搭載で、無料で使える最新囲碁AIをぜひご覧ください!...

「みんなの囲碁」強さの評判は?【アプリとPC版の使い方】 という方に向けた記事です。 「みんなの囲碁」は初心者に大人気の囲碁アプリで、簡単な操作性と段階的に幅広い棋力が特徴です。
...

囲碁のおすすめアプリを徹底比較!【対戦ソフトからオフラインまで】囲碁のアプリはたくさんありますが、対戦ができるものや問題だけに特化したものなど様々あるので、色々と悩んでしまうかもしれません。 こ...

囲碁クエストで対局観戦棋譜を楽しむ方法【初心者からプロまで】囲碁クエストは知名度が高くユーザーの多いオンライン対戦型アプリです。 とりあえずスマホで対局したいなら囲碁クエストというほど人気の...

【ルンバe5レビュー】写真付き実体験で語る!i7や960と比較して良かった点、悪かった点【アイロボット(iRobot) Roomba】ルンバe5はハイスペックな機能を持ちつつも、価格が安いことで大人気のロボット掃除機です。 良いロボット掃除機は効果で手が出...

【ikanziガチレビュー】BlueTooth付きワイヤレスイヤホン【TWS-P10】ikanzi(イカンジ)はBlueTooth(ブルートゥース)付きのおすすめワイヤレスイヤホンです。バッテリーのもちの良さに対してコスパが良く、私のイチオシのイヤホンです!この記事ではikanziのイヤホンをガチレビューと、ikanziってどんなメーカーなのかを紹介します。...

【panasonic食洗機 NP-TCR4レビュー】コンパクトで強力洗浄できる一人から三人におすすめの機種【パナソニック】毎日食器を手洗いしていると手荒れになるし、時間も取られるし、、、もう家でご飯を食べるのが面倒だなと感じませんか? まさに昔の私がそ...

【知らぬが仏…】食洗機の電気代は高い?手洗いの方が何倍も水を浪費している理由食洗機ってすごく便利だけど、なんだかお金がかかりそうなイメージがありませんか? 一人暮らしだと、何かとお金を節約したくなりますよね...

Amazonでお得に安く買い物できる5つの裏ワザ教えちゃいます!Amazonで買い物するときに、安く買い物できるお得な方法があることを知っていましたか? あまり知られていませんが、アマゾンではア...

Amazonプライム会員に勝手に登録された時の対処法と返金法!Amazonは誰しも使ったことのある大きな市場になりつつあります。 しかし プライム会員に勝手に登録された!
年会...
当サイトの管理人については「サイト運営者情報」をご覧ください。